本文へ移動

スタッフインタビュー

今まさに医療法人社団 宏知会 青山病院というステージで活躍している先輩スタッフの生の声をお届けします。仕事内容や魅力、やりがいなど語ってもらいました。

看護師/A・Mさん

看護師としても、人としても、日々成長させてくれるアットホームな医院です。
 
2014年04月採用/広島県豊田郡出身
 
医療法人社団 宏知会 青山病院は経験豊富な先輩スタッフも多く、一緒に仕事をすることで学べることがたくさんあります。職場の雰囲気も活気に満ちていて、コミュニケーションもとりやすいアットホームな環境です。
 
Q.お仕事の内容を教えてください
入院患者さんバイタルチェックや薬の管理・与薬、食事や入浴の介助、コミュニケーションを用いた心のケアなどさまざまな業務を行っています。
 
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
高校生の時、祖母が脳卒中で倒れたことがきっかけです。最後に面会したのですが、祖母が亡くなるまで手厚い看護、優しい声掛けをして下さり、その姿を見てかっこいいな、私もこんな看護師さんになりたいなと思うようになりこの仕事を選びました。
 
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
幻覚・妄想など私にはまだ分からない苦しみを患者さんは毎日のように感じています。その中で患者さんの言葉で正直傷ついたこともあり、関わり方が分からなくなったことがあります。どのような関わり方をしていけばいいのか日々考え、時に先輩方にアドバイスをもらいながら根気強く関わっていくと少しづつ信頼関係ができ、「あなたがいると安心する」「あなたが来てくれてよかった」等の言葉を頂けるようになりました。患者さんとじっくり向き合い”その人を知る”ということが大切だということを学びました。
 
Q.休日の過ごし方を教えてください
休日は買い物に行ったり、映画を見に行ったりと外出することが多く、時には連休をもらって旅行に行ってました。コロナ禍になってからは外出はほとんどできていませんが、家で豪華な食事をしたり、ゲームをしたり、家族との時間を大切にし充実した休日を送っています。
 
●応募を考えている方にメッセージを!
心のケアに関心のある方。傾聴・共感などコミュニケーション技術を習得したい方には最適なところです。自分自身の成長にもつながります。
一緒に働ける日を楽しみにしています。
看護師
業務内容
8:00
勤務開始 朝会 配薬
9:00
申し送り カンファレンス
10:00
看護ケア
11:30
配膳・配薬
12:30
昼食・休憩
13:30
看護ケア
16:15
申し送り
17:00
勤務終了
TOPへ戻る